ようやくちゃんとしたデータを記録できるようになりました。
ちゃんとデバッグできなかったもんで思いのほかバグが多かった。
Beta8 からはレベルの推移と忘却曲線を描画するための情報をきちんと記録できるようになり、レベルの推移も理想通りの曲線を描けるように改善されました。忘却曲線はスマート学習の一番のウリですが、むしろレベルの推移グラフの方が学習のモチベーションアップに役立っていると思う。
計算時間は長いけど、その分どんどんレベルが上がっていく様子がわかるわけですね。
もっと早く作っておけばよかった、なんて思ったりもしますが、Ver.7 で SQL を採用したおかげで実現できるようになったとも言えるかもしれないですね(もちろんゴリゴリ書いても実現できますが開発期間が長すぎて挫折しちゃうでしょう)。