MZ3.i 公開手順書

最新版作成から各所に公開するまでの手順をまとめておきます。

覚え書きです。

  1. MZ3.i のソースを修正する。[Xh]
  2. constants.h のバージョン番号を確認する。[1min]
  3. リリースドキュメントを作成する。[5min]
    1. ChangeLog.txt を修正する。
  4. リリースビルドを実行する。[2min]
  5. パッケージ化する。[3min]
    1. 1_gather.bat を実行する。
    2. ファイル名を変更する。
  6. パッケージをFTPする。[3min]
  7. MZ3 コミュニティに公開する。[2min]
    1. ChangeLog.txt をコピペするだけw
  8. サイトを更新する。[5min]
    1. define_prog.txt を修正する。
    2. index_XXXX.txt を修正する。
    3. allmakeweb.bat を実行する。
    4. FTPする。
  9. wiki (history) を更新する。[2min]
    1. ChangeLog.txt をコピペするだけw
  10. はてな日記に公開する。[3min]
    1. ChangeLog.txt をコピペするだけw
  11. W-ZERO3 ソフトウェアライブラリの登録内容を修正する。[3min]
  12. 【任意】気が向いたら、音声ブログを更新する。[20min]

と、こう手順をまとめてみると、1. が30分未満だと「公開のための作業の方が長い」ことになりますね。
実際にはFTPしてる間にサイト更新とかできちゃうんで、30分もかかりませんが、1. が10分で終わることもあるので無駄な時間が相対的に多く感じられるわけです。