なぜ第2回かっていうと,第0回,第1回は mixi の日記に書いたから.
今日は番外編っつーことでこちらに.
Sleipnir あこがれるなーっていう話が第1回までのお話.
で,http://d.hatena.ne.jp/ryoko_komachi/20051221/1135390538 のリストを見て少し考えが変わった.
なるほど,Metasequoia の例があったか.会社に通いながら趣味でこんなものを作っちゃうなんてすごい.
P-Study System の将来を考えるとそういう方向が一番いいのだろうか.単に現状の延長線上にある感じだけど.別に売り物にこだわる必要もないかなとも思ってる.
ryokoさんの『成功しているオンラインソフト』リストの5つ目に入れることを期待して.
ちなみに Sleipnir の最新版は 2.21 ですね.