当初は伊藤浩一さんの 0000-05-01 - 伊藤浩一のWindows Phone応援団(旧W-ZERO3応援団) やいっちゅうさんの スマートフォン勉強会@関東開催とE30HTと: いっちゅうスタヂヲ.NET、E30HTで絵文字メール: いっちゅうスタヂヲ.NETを参考に導入しつつ、色々アプリを追加したのが現状です。
では伊藤浩一さんのまとめにならって、自分の環境をまとめてみます。
2009/09/21現在。
基本設定
- Today : TouchFLO外す
- タスクマネージャー : オフ
- 電源 : バックライト自動調整を外し、2番目に暗い設定
ボタン
- WM標準のボタン設定
- 通話ボタン長押し : YTaskMgr
- AE Button Plus
- 音量+ 1度押し : OK/閉じる
- 音量+ 2度押し : アクティブなアプリケーションを閉じる
- 音量+ 長押し : スタートメニュー
- 音量- 1度押し : 音量- (音量- で音量設定画面が出るのでそこで音量+も可能)
- 音量- 長押し : バイブモード オン/オフ切り替え
- ボタン #00ED (ホームボタン) : スタートメニュー(なぜかホームボタンの機能は切れないので、結局Todayを開いてスタートメニュー開く動作になってる)
- SortInchKey
- 通話ボタン2回押し : MZ3(SEND、0x72を追加)
- 終話ボタン2回押し : Slide2Shutdown(ENDPHONE、0x73を追加)
インストールアプリ
基本的にアプリは本体に入れています。
- NetFront Browser v3.5 : WM定番軽量ブラウザ
- jot : エディタ。
- HttpAdjustClock : たまにシステム時刻がずれたときに。
- Slide2Shutdown : 電源オフとかリブートとかをiPhone風に。
- TouchContact : iPhone 風電話帳。
- Aplio : アプリ簡単インストーラ。Windows CE FAN登録ソフトを簡単に導入できる。
- Pocketの手 : カスタマイズ
- フォントキャッシュ4M、ClearType有効化
- YTaskMgr : タスクマネージャ。通話ボタン長押しで起動。
- FdcSoft TaskMgr : 高機能タスクマネージャ。自作アプリの検証用に。
- Giraffe : アプリ簡単インストーラ。Aplio から入らないソフトがあればこちらで。
- GSFinder+ for W-ZERO3 : ファイラー
- MZ3 : mixi&Twitter&GMailブラウザ。E30HT起動時間の9割はこれだけで過ごしてるw
- gsgetfile
- EbIRC Custom : IRCクライアント。いっちゅうさん版がチャネルをタブ化されてて素敵。
- IPA Gothic/IPA Mincho : 綺麗なフォント。Aplio から導入。
- JNTrainWM/JNTrain for Today : NextTrain 互換クライアント。
- データファイルは http://dm.skr.jp/tt/TT.cgi から作成。
- データファイルを事前に My Documents\NextTrainData に置いて、データフォルダを設定しておかないとTodayプラグインが入らなかった。
- JWezWM : Today天気アイテム
- ATOK + ATOK E30HT パッチ : 日本語入力システム。
- FSKARENも入ってるけどATOKを標準にしてる。
- KOTETU BatteryMonitor : タスクトレイにバッテリ残量が10%単位でアイコン表示できる。
- バッテリ消費が激しいE30HTには必須。
- KTCapt : 画面キャプチャ。あまり使ってない。
- .NET CF 3.5 : Slide2Shutdown のために導入。
- NAVITIME for WindowsMobile : あまり使ってない。
- Opera Mobile 3.5 : 初期導入されてるのをそのまま。
- Tiitan(ちーたん) : いちおう入れてる
- TRE : レジストリエディタ
- TCPMP 0.72RC1 GF5500Edition Alpha4.1 : メディアプレイヤー
- いちおう入れてるだけ。
- TinyClock : Today用の時計。
- いま見返したら使ってなかったw
- カメラ無音化MUI
- AutoConnect : 自動接続
- 無通信時間3分で自動切断にしてる。
- AE Button Plus : ボタン拡張ユーティリティ
- 詳細は上の「ボタン」参照。
- SortInchKey : キーカスタマイズ
- 詳細は上の「ボタン」参照。