スマート学習について

Ver.7.1 で新たに搭載されたスマート学習機能忘却曲線理論を応用した新しい出題方式です.
スマート学習リストと呼ばれる問題リストに登録された問題について,ソフトウェアが自動的に忘却度を計算し,忘れている可能性の高い問題を選んで出題します.
復習時期は1回目の学習後は 1 日後,2回目の学習後は 2 日後,以降学習する毎に復習時期が 4, 8, 16, ... 日後となるため,忘れた時期に適切に復習させてくれます.
但し,学習時の成績が悪い場合には復習時期は約 3 時間後となるなど,学習状況に応じた復習タイミングとなるように工夫されています.
また,どの程度学習が進んでいるかが一目で分かるレベル推移グラフを搭載しています.このグラフは「各レベルの問題数」を時系列に計算したもので,急峻なグラフとなれば「頻繁に学習している」ことを,逆に平坦なグラフになるほど「学習していない時間が長い」ことを視覚的に理解することができます.
ちなみにスマート学習リストには複数の問題集から選んだ問題を追加することができ,またタイピングや4択モードなどの学習モードに関係なく忘却度が計算されます.もちろん,学習モードに応じて忘却度の変化が異なるように調整されています.
少々複雑に思えるかも知れませんが学習時にはこれらの仕組みを意識する必要は全くありません.これまでの PSS と同じように,覚えたい問題と学習モードを選んで「覚える」ボタンを押すだけ.あとは自動的に全ての処理を PSS が行ってくれます.もっとも,学習まではやってくれませんが(笑).